上がる株
日本株の総合のチャートの月足です。これを見ると、ろうそく足が長期線を大きく下回りました。新型肺炎のよる景気の悪化の影響で、日本株に嫌気されて、売りが売りを呼ぶ展開になっています。
また、新型肺炎の影響で輸入業が困難になり、トイレットペーパーやティッシュペーパーが入手できなくなると噂され、買い占められて売り切れになっていることから、ティッシュペーパー関連銘柄が今週注目される可能性があります。
なので、以下の日本製紙、大王製紙、日本パルプなどに注目してみると良いでしょう。上がりだしたらストップ高まで上がっていくことも可能性としては考えられるので、注目だけでもしてみましょう。
下がるFX
上の画像は、ポンド円の4時間足チャートになります。金曜日に暴落するといってから、本当に暴落してきましたが、まだ落ちたりない気もします。落ちすぎたから逆張りで買う人もいますが、上がる要素がなく、売られる理由しかないことも暴落の理由です。
ポンド円だけでなく、ユーロ円、ドル円も暴落していますが、ドル円はその後の展開が不明瞭でエントリーしにくいので、ポンド円を売りつつ利益を上げる作戦が良いかもしれません。
注意しなければならないことは、仮に上げた場合です。相場がスタートした時点で、ギャップアップで始まった場合は、ロケットのように暴騰しながら上がるのがポンド円の特徴ですので、かならずトレンドを確認してからエントリーするようにしてください。