もくじ
➀バックスクラッチ
【反省】つま先が上を向いている
【どのように】陸上フィギュアで、つま先を伸ばす練習を毎日やってみる
➁アップライトスピン
【反省】つま先が上を向いている
【対策】同じく、陸上フィギュアで毎日つま先を伸ばす練習をする
➂デストロップスピン
【概況】まず、重要なのが、フライングシットスピンか、デストロップどちらを重点的にやりたいかという事です。見た感じ、デストロップの方が美しいので、デストロップを中心に練習したいところですね。
【反省】
➀ 着地時に既に、フリーレッグが氷に近くてみっともない。
➁ 形に定まりがない
【対策】
➀ こちらも陸上フィギュアで、とにかく、左足のフリーレッグを、空中で残すような練習を毎日欠かさず、行ってみる
➁ 今回動画で見た感じ、ひらひらした感じのシットスピンがきれいだったので、デストロップした後に、ひらひらを8回転やって、そのあと、キノコを3回転やれるような、形だけを取り入れ、他はシャットダウンする。
➃ キャメルスピンの足替え
【反省】ドーナツスピンの形が悪い
【対策】いきなりは難しいが、三原舞依ちゃんのようのキャメルスピンを参考に、陸上などで確認。鏡を見ながら毎日、10回同じポジションをキープして、慣らしてみる。
➄ コンビネーションスピン
【反省】形は悪くない。キャメル→シッシットサイドウェイズ→ビールマン→非基本姿勢→I字の形に集中すること
【対策】モモの筋肉が弱いことがスピンの練習を妨げていることに気づきました。友達の家にある、自転車マシンで、毎日筋トレして効果を確かめてみます。
➅ アクセルジャンプ
【反省】シングルアクセルが怖い
【対策】トライ前の基礎をやってから、アクセルをトライする方がうまくいったので、面倒くさいと思わずに、飛ぶ前の動作確認をすること。次回は2回転ストップを出来たらやりたい
➆ トウループ
【反省】トウアクセルになっている
【対策】どうしようもないですね(;・∀・)こればかりは直せない・・・トウループはこのまま2回転半の練習をします・・・
➇ サルコウ
【反省】サルコウはトリプルが課題
【対策】とぶ前が凄いポイント。ながく氷に乗っているほどうまくいくケースが多いので、とにかく、飛ぶ前、焦らないように我慢する。回転不足でも良いので、着地ができるようにまずはなりたいです。
➈ ループ
【反省】跳び方は改善できたのでとくに反省点は無し。
【高み】高さを出すために、
➀ もうちょっとスピードを上げる
➁ 飛ぶ前の動作確認を行う
⑩ フリップ
【反省】トウをつく前に膝が曲がっている
【驚き】これは知らなかった( ;∀;)動画で見て気付いたので、トウをつく前に膝を伸ばすようにしたい。
➀ 飛ぶ前に前傾しすぎているので起こす
➁ 飛ぶ前の動作で無駄な動きを無くクす。
→シングルフリップからちゃんと行うようにする。ここがおろそかだからダメ。バカにしないで、シングルフリップを、綺麗にやること。
⑪ ルッツ
【反省】三原舞依ちゃん風のルッツは、僕には合わないことが動画で分かった。一番最初にトライしたルッツの形がきれいなので、飛ぶ前に、フリーレッグを氷から離した状態でのルッツの練習だけする
【上達】ステファンランビエールのルッツの形を取り入れる。飛ぶ前が長すぎているので、短くするために、彼のジャンプを参考にする。
⑫ まとめ:他の反省点
【疲れ】とにかく疲れが早い。このスタミナ不足がめちゃくちゃ大きな問題。足の筋力の弱さも疲れを早くしているような感じを受けたので、疲れと筋肉、二つのキーワードの改善をする。
【対策】自転車マシンを毎日やる。これだけ。昔、自転車で足立区から世田谷まで通学して時に、疲れが出なかったので、やめてしまったことで疲れが早くなった。だから、自転車トレーニングをやってみる。