🔥8月17メキシコペソ円が、高値ブレイスを試す日、だめなら暴落へ、成功なら爆上げへ🔥
こちらメキシコペソ円の日足チャートになりますね。一見してお分かりいただけますように、日足レベルでの、ボックス上限に、値が差し掛かりました。これ以上上がる場合、高値ブレイク、爆上げする可能性があります。一方、下落の場合、レンジ上限で、レジスタンスされたと判断されるということなので、大きく暴落する可能性があります。それが明日17日、試される、そんな感じかな、と思いますね。明日はメキシコペソ円、かなり注目されるのではないかと思います。
では、仮に上昇した場合、どこまで上昇するのか、考えていきましょう。こちら同じくメキシコペソ円の日足チャートですが、足の本数を増やしたグラフになります。もし、高値ブレイクをするならば、現在のボックスの値幅をXとした場合、X分上昇するとして、ちょうど前回高値の、5.100円を目指すような爆上げ陽線がでてもおかしくはないと思います。この、5.100円というのは、実にその前の、窓明け後の下落前の水準ということになるので、5.100円~5.300円の窓を埋めるような感じで値が推移する可能性も出てきますね。それはすなわち、現在のレンジ帯直前に上昇トレンドを見せてきたトレンドに対して、最近のレンジ帯はその上昇の調整あるいはエリオット波動の2波みたいな感じであり、したがって、そろそろエリオット波動の3波の暴騰が起きても不思議ではない、水準に差し掛かったといっても不思議ではないと考えます。
https://www.youtube.com/watch?v=LRf7nzBZBb0&t=37s
🐝僕のショートポジションは強制ロスカット寸前🤕リスクリワード的に、損切りが正しい判断か
現在僕は、ショートポジションを合わせて0.3ロット持っておりまして、強制ロスカットの基準である、証拠金維持率100%に近づいてきてしまいました。このことから、明日は、高値ブレイクをしてしまうなら、早めにけりをつける必要があるかと思います。せっかく1000円まで上昇したのに残念ですが、今回の損切りは、さらに資金を減らすリスクをなくすためには必須だと考えています。一方、そのあとについては、高値ブレイクするのかどうかを見極めて、買いに入るのかどうか、慎重に判断したいと考えています。
こちらは僕のFXの純資産の日足チャートになります。暴落しすぎて、以前の高値が見えなくなるほどですが、ここ最近は急速に反発し、1000円に乗せてきましたけれど、上髭がでる陰線が金曜日にでてしまい、上げどまってしまったなーと落胆してしまいました。ここで、しっかり損切りをして、冷静な判断をすることが、資金を減らさないことにつながると、グラフをみて心にしみるものがあるので、とにかく落ち着くこと、これが重要であると考えます。
https://www.youtube.com/watch?v=NpW-m0CVPCc