冷静な判断で損切りしたことが、一番素晴らしいことでした😘
こちらが、僕のFXの純資産、一時トルコリラ円のトレードで1万円を下回る大惨事純資産となりましたが、その後見事に爆上げしてくれて、大幅の利確。また、のちにメキシコペソ円のショート逆張りの追撃分が見事に刺さり、なんとか先週からの爆損分をしのいだ感じですね。
ただし、現在、メキシコペソ円のショートポジション、0.5ロット分の含み損がやや痛いですが、証拠金がたっぷりあるので、暴騰したら、逆張りショートを大きめに張るなど対策十分可能な位置にあります。
こちらが僕のFX純資産の日足チャートですが、いつもの僕だと投げやりになって、大損からさらに資金を減らす癖がありましたが、今朝の損切りのおかげで、資金を守りつつ、損を挽回できたことが本当にうれしくて、成長を感じました。こういったところは、明らかにFX始めたての頃はできなかったので、成長したと実感できる部分ですね。損切りはマイナスのイメージしかなかったのですが、冷静な判断が伴う損切りは、むしろ必須であることを改めて感じることができるトレードとなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=tvztucrjce0&t=2s
🐝この後のトレードの方針について メキシコペソ円&トルコリラ円、場合によってはドル円の3通貨集中
現在、メキシコペソ円のショートポジション0.5ロット持っています。このポジションをどうするのか考えていかなければいけないわけですが、日足チャートを見ると、ブレイク寸前のところで上げ渋っていることがわかります。一方、もし上がったら、爆上げする恐れがありますね。
15分足で見ても、いつ上げてもおかしくはない状態ですが、レンジ帯の場合、落ちた時の勢いも激しいものがあります。ですから、上昇ブレイクを狙うべきか、逆張りを狙うべきか考えどころですね。現在のショートポジションが0.5ロットだけというのが幸いで、上げすぎたら追撃のショートを打つのか、損切りするべきなのか、やはり冷静な判断が試される週の中盤となりそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=tvztucrjce0&t=2s