フライパン
もう何度も口酸っぱく言っていますが、羽生結弦選手のジャンプはフライパンに火を通して、熱くなったフライパンに水と油を入れてぱちぱちさせるような感じのジャンプです。高さは出るが怪我しやすいジャンプだったりもします。
宇野選手は三原舞依選手のような、納豆の粘り気のあるジャンプかと思います。羽生結弦選手とは対照的ですね。宇野選手は、怪我のしにくいジャンプですが、その分高さが出にくく、回転不足を取られやすいデメリットがありまして、今季苦しんだ要因でした。
フライパンについて語ってたら羽生結弦選手は料理するか気になったので、ちょっとこんな写真まで出てきました。あまり料理は好きではなさそうですが、チョコレートケーキを食べる羽生結弦選手、気になる方も多いと思いますね。
💡【参考動画】羽生結弦選手の世界一華麗な技トップ3
陸上フィギュアスケーター
羽生結弦選手は陸上フィギュアスケーターでもあります。陸上でも3回転3回転のコンビネーションジャンプをしていたのを見たことがあります。陸上でジャンプができる人は、先ほどの油をぱちぱち跳ねるようなジャンプになりやすい傾向があるようです。
衝撃的だったのが、手を挙げて陸上でジャンプをしていたことでした。これには、僕株くんも驚かされまして、早速練習したいと思わされましたね。手をあげると力の集約ができずに3回転に至らないことが多いので、さすがだと思いましたΣ(・□・;)
あと、これもあれなんですけど・・陸上フィギュアって調べたらこんなん出てきて・・・あまりにも似てな過ぎて不謹慎レベルと違うかと思いました(◎_◎;)
💡【参考動画】羽生結弦選手の世界一華麗な技トップ3
命がけ
これはトリプルアクセルの一部始終ですが、客席12席分を空中移動するというのがお分かりいただけるかと思います。敵陣に突っ込んでいくような怖さもあるアクセルジャンプ、入りはサッカーボールを蹴るようにして入っているシーンもご覧いただけますね。
美しい技になればなるほど、命がけです。衣装をまとって華麗に舞い上がるのですが、失敗すれば大惨事になりかねないアクセルジャンプ、幸いに羽生結弦選手は、アクセルジャンプを一番得意としています。
このアクセルジャンプで4回転を目指すわけですから、素晴らしいですね。
今日はこれで以上になります♥
💡【参考動画】羽生結弦選手の世界一華麗な技トップ3