🌻FXのメキシコペソ円
メキシコペソ円が過去最強クラスの暴落となっています。これからもある程度は下落する可能性はありますが、大きく見ると、上昇に転じていく流れになる可能性が高く、買うならば今しかないといった感じですね。
僕も、このメキシコペソ円でデイトレをしていますが、2000円くらいから始めることができ、1万円前後の少ない投資資金でも、FXを始めることができる魅力的な通貨ペアになります。
💡【参考記事】メキシコペソ円でトレードする場合はこちらの証券口座がおすすめ
メキシコペソ円の取引で僕が何万とあるチャンネルの中から一番分かりやすく、信頼性が高いのは上の健康投資チャンネルのメキシコペソ円トレード動画です。現在、チャンネル登録者数が200人前後と決して多くないですが、どの投資チャンネルよりも、有益で分かりやすく、僕もお金を稼がさせていただいてます。
彼は動画の中で、メキシコペソ円のチャート分析をほぼリアルタイムトレードに近い状況で行い、分析に基づいたチャート解析をするだけではなく、実際に私たちの目の前で注文を入れたりするので、驚かされます。是非、メキシコペソ円だけではなく、FXの投資に興味のある方は、チャンネル登録してみるとお金持ちになってしまうかもしれないですね😱
🌳株は原油ETF、その他
原油は株式市場、相場史上初?歴史的大暴落となりました。暴落しすぎて、マイナスとなるありえなさそうなことになっております。つまり、原油を買ったら、お金もくれるという事です。やばいですね(◎_◎;)
これは、例の肺炎ショックにより、外出禁止令が続いて特に車や飛行機などの燃料(ガソリン)の消費が減ったことで、原油の価値が下がったために起きたと考えられます。原油の先物取引は、買った場合、商品が届きますから、家に原油を保管できない人は、売らざるを得ません。その結果、歴史的な大暴落が起きてしまったのではないかと考えます。
一方、自主規制はこれから緩くなることも予想されるだけではなく、日本では、車を使っている人が多いため、原油の価値がマイナスになるのは行き過ぎとも考えられます。一度は1万5000円という高値もついてたわけなので、今後反転して上がることも予想されます。
また、石油会社は、現在原油を安く手に入れることができる上に、需要は日本ではまだ高いため、安く仕入れて普通に売ることができる、そういった会社は利益を伸ばせ安いと僕は考えますので、以下に、これから上がりそうな銘柄を紹介しますね。
1 富士石油
2 コスモ石油
3 千代田化工建
この3銘柄は、原油の暴落でむしろ安く原油を手に入れて保存することができる上、これまでと同じように売ることができるため、(多少は需要が減ったとしても)利益を伸ばすことができると考えます。まだ、思惑が向かっておらず、株価は低いですが、気づいたら急騰していく可能性を秘めていますね♪
💡【参考動画】おすすめの銘柄の紹介については、僕の動画で紹介していきます
💰仮想通貨はボラティリティの大きいビットコイン
仮想通貨のビットコインも、同じく下落しています。ただし、原油やメキシコペソに比べると、まだ高い印象もありますので、これから更なる下落はあり得ます。ただし、ボラティリティ(変動の波)が高いので、比較的短期間で儲けやすいというメリットはありますね。
ビットコインについては、まだ僕自身が取引を行ったことが無いので、これから取引を行ったら動画の方でトレード風景などを紹介していこうと思います。基本的には、先ほど紹介した、メキシコペソ円と、株の原油に目を付けてみると、億万長者チャンスかもしれませんね♪
ただし、投資する際は、他人が言っていることを鵜呑みにせず、参考程度にして、自分のトレードに生かしつつ、反省と挑戦を繰り返してヘッジしていくように心がけましょう。常に自分のせいにしなければ、実力をつけることは出来ないので、それは常に僕も心がけています。