🌸株くんテレビホールディングス決算速報 👹損拡大⇩
メディネットでの爆損が際立つ結果になりました。その後、損をカバーしようと、スキャルピングトレードを継続したものの、メディネットの損をカバーできるものでは無かったですね。
この結果、僕の株純資産は、先日よりも2万6000円安い、14万円となりました。二日連続の1万円越えの損となり、今週前半は、最悪な幕開けとなりました。ミスも多く、焦りながらのトレード、および寝不足でイライラしながらやっていたことも原因ですね。
この結果、先週メディネットで得た大爆益をほとんど失う始末です。せっかく17万円を超えて、純資産長期平均線にタッチして上向くかと思った矢先での大損なので、あまりにもショックが大きいのは確かですね。
🌳 株くんの増収作戦シナリオ



テリロジーを100株買い付けたいと思います。テーマ性があるため、短中期的にも、600円から1000円を目指せそうな勢いがありそうです。こちらは安くなったタイミングで100株買い付けたいですね。
天昇電気は明日の引け後の決算を待ちたいところです。テリロジーの決算後にストップ高した反省から、27日のザラバで買い付けるのはあまりにも勇気のいることです。テリロジーを100株買うのはほぼ間違いないので、天昇電気は監視する感じで後で決めたいです。
残りの資金は、原油ETNに投じる見込みです。こちらも短期的には、かなり上昇する可能性が高い上に、成功すれば資金が2倍になることも考えられます。
その前に、メディネットがとても気になります。26日も押し目買いをされる可能性もなくはないので、ここで見てて何もできなかったというのも嫌なので、リスクが減った今、メディネットの上昇をとらえた戦略もアリかもですね。
14万円のうち、6万円=テリロジー(短中期銘柄)、5万円を原油(短中期ETF)で11万を安全確実性の高い投資に割り当て、3万円で、メディネットに責める作戦で、今週闘ってみます。あるいは、3万円は、1万5000円以下で買える銘柄のデイトレをするという事です。