テラ上げ過ぎ?不謹慎(笑)
🌸 株くんテレビホールディングス 決算四季速報 回復歩調⇧
まずダブルインバース良かった―で感じです。最初の最初で利確しました。あとで暴落したので。他は爆益覚悟銘柄として紹介していた燦キャピタルが、そこまで伸びず微益、アエリアのマイナスがありましたが、リプロセルで巻き返しました。
141000円となり、13万円台になるのは防ぎました(;・∀・)昨日から回復歩調が続いていますが、危うく爆損にもなりかけているので、とくに、喜ばしいとかではなく、横横という感じですね。
何とか僕の純資産は長期線の上をキープしている感じですね。ただし、メディネットでの爆益および、爆損後の流れを助長ずるものでは無く、上げ渋っているような印象を持っているといった方が自然ですね。
持ち越し銘柄はこのFRONTEOですね。100株持ってます。ちなみに今日の反省としては、あてずっぽうというのもあったのですが、日経平均が暴落するものとばかり思っていたので、引け間際の急騰は、焦りました。
🐝 6月8日の相場を予想してみる 前場爆上げ⇧ 後場爆下げか⇩
金は下落したので、全体的には、リスクオン、どんどん投資しましょうなイケイケ相場になっていました。一方で、長期線がサポートラインになっているため、そこを起点に上げてくれば、リスクオン相場となる可能性は残します。
アメリカ株は、不謹慎に爆上げしてきました。実体経済というよりも、トレーダーの爆買いおよび、米株暴落の空売りを決済する買い戻しの動きが強いですが、いよいよ買戻しも底をつくと考えられ、このまま上昇することはあまりにも不謹慎で、慎むべきです。
原油も暴落の穴埋めをこなし、上昇しています。やはり、ユーロ圏経済活動再開の流れはあまりにも好感度もてるニュースだったのか、産油国メキシコの感染者爆発増をも上回って、原油がじり高している様子ですね。
諸事情もちまして、日本株、上昇する見込みです。一方、日本株暴落の水準に迫るのは、やはり不自然なので、是正売りが発動するのも遅くはないでしょう。実際に上値も重いので、下落を考えてトレードする必要がありそうです。
🌳 6月8日㈪ 注目の銘柄紹介♪
下値が軽くなって浮上しそうな形です。ただし、米株が暴騰したため、夜間取引で急落したダブルインバースは、月曜日も売り気配となるでしょう。一方このまま売り気配かと言ったらそれはノーであり、やはり第二波の暴落と共に上昇するのも時間の問題でしょう。
原油ブルは月曜日、爆上げする可能性がありますね。ただし、その後の展開は分かりません。調整の売りが入るかもしれないので、タイミングが悪ければ、爆損の危険性もあります。取り扱いは注意ですね。
FRONTEOは、貴重な第二押し目を迎えます。アンジェス、テラ、プレシジョン・システムなどが通った道ですから、月曜日、火曜日あたりも1000円を超え、更には1500円を目指す陽線、これには期待したいですね。
土日で感染者の数が増える可能性があり、そうなると日本株が暴落する可能性がありますから、この場合、宅配関連のショクブンは、常に注目しておきたいですね。おわん型で上昇するチャート形成でもあるので、再び上げてくることは念頭に置いておきたいですね。