🌸材料株トレードが上手くいく(^^♪試験的に行っていくべき👍
他の小さなビジネスの努力が実って余裕が出てきたため、5000円入金する特益がありました。一方、トレードも今回はまずまずで、900円くらい利益を積むことができました。微益ですが、量よりも、材料株、出来高の高い株へ初挑戦して得られた物は、嬉しかったですね。
この結果、僕の株純資産は反発し、陽線が出てきました。入金による益もありましたが、それによる利益も得られたので、悪くはなかったと思います。また、株の純資産は、僕のわずかな資産を増やすものであるため、果敢に挑みに行くべきだと前向きになれた日でした。
本日のトレードを振り返ると、まず、後場の段階で、日経平均が大きく落ち込み、昨日仕込んでおいた、日経ダブルインバースと、日経VIETNがわずかに上昇したことで、逃げれたことがアクロディアの投資につながったと考えます。一方、TBKは安いという理由だけで買ったのですが、やはりテーマ性、出来高が少ないので、僕には向いていないちうことがわかりました。僕は急ぐ性質があるので、材料がでて、値動きが激しい株のほうが、向いているいことをアクロディアでかなり痛感させられました。
その後、ディーディーエスを保有しました。理由は、テーマ性が高いということと、アクロディア、アプリックス、ホットリンク、fronteoが上がるようなときに、つられてあげることがあるためです。今日は、弱かったので、安いところで買えるのではないかと考え、200株保有したといった感じですね。
一方、ディーディーエスに関しては、すぐ後に、上記のような好材料が出てきたので、運よくいいところで入った感じはありますね。ただし、株はあくまでも誰かが買わなければ上がらないので、あまり期待過大にならず、あくまでも冷静に株式トレードに向き合う必要はありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=56bDMfzx-Nk
🐝明日の材料株になりそうな銘柄、狙っていけるような銘柄(^^♪
西松屋チェーンがすごいですね( ゚Д゚)僕は残念ながら資金がなくて買えませんけれど、コロナの中で増益、上方修正がでるなんて、大したものです。株価のほうはずーっと上げてきているので、折り込まれているかもしれませぬけれど、注目はしていきたいと思います。
エスクローエージェントジャパンが上方修正してきました。これなら僕も買えそうです。今日は結構下がったので、明日はおそらくギャップアップから始まるかもですが、押し目があったら狙いたい株ですね。注目に入れておきます。
スリーディーマトリックスと、窪田製薬が立て続けに好材料を出してきましたね。バイオ関連は、情報が出ると2段階爆上げすることがあるので、今日のアクロディアに習って、入りたい株として注目していこうと考えています。
あとは、上記3銘柄の連動性をみて、ホットリンクの押し目買いも面白そうだと考えます。ちなみにfronteoも好材料を出してきているので、AI,IoT,5Gの躍進など、なお注目度が高くなっていきそうな予感はありますね。ここら辺を見ながら、材料株がどのように反応するのか、確かめていくことにしていきます。
https://www.youtube.com/watch?v=Zw0zoFbD5PM&t=2s