宇野昌磨くんって、平昌の時に、「笑えてきました」とか言ったりして、なんだかかわいいな~って思うんだけど、実際に、宇野昌磨くんのフィギュアスケートの素晴らしい点ってどこなのか知りたいな
このように、疑問に思われている方のために、本記事では、陸上フィギュアスケート部所属で、フィギュアスケートバッジテスト5級取得の株くんから、宇野昌磨選手の素晴らしい点について、解説していきますね。
💡本日のポイント
⛸【参考動画】:羽生結弦選手の素晴らしさについて紹介した動画はこちら
結論:宇野昌磨くんの素晴らしさは、個々の技術ではなく、まさか〇〇が〇〇あったという事
【補足】🥩宇野君は超肉食系で野菜嫌いで有名
宇野昌磨くんは、性格として、野菜が大嫌いで、ほぼお肉しか食べていないことがテレビの取材などで明らかになっています。これも素晴らしアスリートとして、これまでの常識のなかには無かったことなので、かなり驚かされることですね。では、そんな宇野昌磨くんの素晴らしい点はどこなのか結論からいうと次の3つになります。
🐉宇野昌磨君の素晴らしい3点
➁ 怪我のしにくい三原舞依ちゃん風のジャンプを跳んでいる
➂ 疲れてきてもスピンの速度が落ちない
この3つになります。この3点について、順番に詳しく解説していきますね。
➀ シーズン内の大会で演技の要素の構成がそれぞれの試合で超バラバラ
宇野昌磨くんの演技構成今一頭に残らない・・好きなんだけどなんでだろう
このように思われた方は、宇野マジックにやられたんだと思います。宇野君の第一の素晴らしさはまさにここで、とにかく同じシーズンで、同じ音楽で滑っているのにもかかわらず、次の試合で全く別の演技構成で戦うところが彼のマジですごいところです。微妙にジャンプの構成や難易度を変えることは多くても、宇野君ほど要素の配置などを大幅に変える人は少ないですね。
まず、次の大会までの期間が2週間以内であっても演技内容を大きく変えるのは、めちゃくちゃリスキーな行為で、演技全体のバランスが大きく変化する恐れがあり、大きな失敗に繋がりやすくなります。それを彼は平気で修正、調整できてしまう能力を持っているので、そこが彼の凄いところです。
💡平昌オリンピックの時も、そのシーズン中に同じトゥーランドットで滑っていたのですが、全日本→4大陸→平昌五輪とすべての大会でめちゃくちゃ演技構成を変えたのです。これは、羽生結弦やフェルナンデス、パトリックチャンなど、大物フィギュアスケーター面々でもなかなか難しいものです。
ジャッジが宇野の演技はジェットコースターのようだ
と世界で評されたのは、普段見慣れた演技を機会のごとく見ているジャッジたちですら驚く演技を宇野昌磨くんは出来るのですね。これは本当に難しいことなんですよ!
➁ 怪我のしにくい三原舞依ちゃん風のジャンプを跳んでいる
2020年シーズンこそ振るわないけど、宇野昌磨くんって怪我に強いイメージがあるよねー
このように思われている方はまさにその通りで、怪我のしにくいジャンプの飛び方をしている点が、怪我の少なさに反映されているのではないかとみています。とくに、宇野昌磨くんのジャンプの飛び方は、スケーティングの粘り気を生かしたジャンプであり、分かりにくいですが、飛び上がる前に、結構長い時間、氷から足が離れないような飛び方をしています。このジャンプの飛び方って、実は着地時に足に負担がかからないんです。
💡僕もスケートでジャンプをする時に、宇野君のジャンプの飛び方を真似するときのあるのですが、全く足が痛くない。着地が凄い楽なんですね。この跳び方、実は女子の三原舞依ちゃんも同じような飛び方をしているので、今度三原舞依ちゃんと宇野昌磨くんのジャンプの飛び方を見比べてみると良いですよ♪
➂ 疲れてきてもスピンの速度が落ちない
フィギュアスケートって疲れるの?
スケートをしていると、こんなことを聞かれますが、実はフィギュアスケートって、羽生結弦や宇野昌磨レベルのことをする場合、50mの競泳をほぼ息継ぎなしで3セットするのと同じ体力を使うと言われています。なので、最後のスピンをする時は、ほぼ死んでいます(◎_◎;)
あの羽生でさえも、最後のスピンはスピードが落ちてふらふらしてしまいます。しかし、宇野昌磨くんは、どんなに死にそうなほど疲れていても、どんなにジャンプでミスをして足を痛めていても、決してスピンの速度が落ちることが無いのです。これは本当にマジでやばいです。
💡宇野昌磨くんの素晴らしさは、体力でもあるとの証拠です。2019・2020年シーズンは、体力を失う試合こそありましたが、平均的にみると、ものすごい体力持ち主です。しかし、最近ネイサンチェンがものすごいフィジカルトレーニングをしたようなので、彼もとてつもない体力をつけて、世界選手権に挑むという事なので、今年の世界選手権どうなるのか注目していきましょう。
⛸【参考動画】:羽生結弦選手の素晴らしさについて紹介した動画はこちら
まとめ
それでは本日解説した内容をまとめますね。
💡本日のポイント
🐉宇野昌磨君の素晴らしい3点
➁ 怪我のしにくい三原舞依ちゃん風のジャンプを跳んでいる
➂ 疲れてきてもスピンの速度が落ちない
⛸【参考動画】:羽生結弦選手の素晴らしさについて紹介した動画はこちら