樋口新葉選手の四大陸選手権での見どころを教えて欲しい
このような方のために、樋口新葉選手の四大陸選手権での見どころを、陸上フィギュアスケーターの株くんが、詳しく解説しますね。
💡【参考動画】紀平梨花選手の四大陸選手権での見どころはこちらです。
🌺四大陸選手権、樋口新葉の見どころ
樋口新葉選手は、成長して、ジャンプの軸が取りづらくなった後も、究極なフィジカルトレーニングをして、世界になんとか追いつこうと必死で頑張っている姿が、魅力的で素敵な選手です。この凄まじい努力を超えることができずに、やめてしまう女子選手が多い中、樋口選手の強さが伺えます。
一度は、もう世界に勝てなくなり、終わってしまうのではないかという懸念がありました。しかし、樋口選手は諦めることなく、トリプルアクセルを徹底的に練習して、試合でチャレンジしようとしています。
今季はグランプリシリーズで泣きました。思うような結果が出せず、戦うごとに自信を無くしていく辛い展開になってしまいましたが、全日本選手権では奮起し、なんと準優勝まですることができたのです。樋口選手から、諦めない事の素晴らしさを学ぶことができますね。
👑トリプルアクセルへの挑戦
今季の練習中、樋口選手は、凄まじい質の高いトリプルアクセルを決めることに成功しました。きれいな回転軸の力強いトリプルアクセルです。全日本選手権を前に、相当努力したのではないかと考えられます。
このトリプルアクセルを、ついに四大陸選手権で挑戦するとのことです。決まれば高いGOEのつくジャンプになり、世界選手権に向けても大きなインパクトとなります。当日の練習で絵どこまで調子を上げてくるのか分かりませんが、場合によってはショートプログラムでも入れてくるかもしれないですね。
とにかく、世界と戦って、勝っていきたいですから、この四大陸選手権が、トリプルアクセルを挑戦する絶好の舞台になるのではないかと思います。ここで挑戦して、トリプルアクセルの自信をつけることができるかが、今回の大きな見どころになるのではないかと思います。
💡【参考動画】紀平梨花選手の四大陸選手権での見どころはこちらです。
💡全てのジャンプが決まるかどうか
樋口選手はトリプルアクセルが注目されますが、それ以上に、全てのジャンプを成功させることができるかが、大きなポイントになります。というのも、彼女はどうしても、試合ごとに波があるので、崩れる時は、かなり失敗が続く演技になることも少なくありません。
ですから、トリプルアクセル以外のジャンプをどれだけ成功させることができるか注目したいところです。とくに、中盤のトリプルループは苦手意識があるので、要注意ですね。あと、後半のトリプルルッツとトリプルフリップも、冷や冷やする場面かと思います。
ココを上手く乗り切ってもらって、さらには、トリプルアクセルの成功をゲットして、世界選手権にものすごい勢いで進みたいところです。総合的に良い演技ができるかが、樋口選手の見どころになるでしょう。
👹力強いスケーティング
樋口選手の他の魅力は、力強いスケーティングです。バッククロスするときの力強さが、圧倒的です。また、左右のステップをバランスよく踏めるのも樋口選手の素晴らしいところです。大抵の、右足のステップだけがきれいに踏めて、左足がおろそかになってしまうことが多いのですが樋口選手は両足共に同じように力強くエッジワークをすることができます。
基礎能力も非常に高い選手で、ジャンプの他に、スピンも回転軸がまっすぐで、高速で回転することができます。柔軟性に欠けますが、一方で、力強う脚力を生かした格好良いスピンをすることもできます。
全体的に、とにかく強く、切れの良い演技が、樋口選手の素晴らしいところなので、四大陸選手権でも、力強いスケーティングに注目しつつ、最初のトリプルアクセルが決まるかどうか、楽しみにしたいところですね。
💡【参考動画】紀平梨花選手の四大陸選手権での見どころはこちらです。
まとめ:樋口選手は力強いスケートが持ち味
それでは本日解説した内容をまとめますね。
💡四大陸選手権、樋口新葉の見どころ
全てのジャンプが決まるかどうか
力強いスケーティング
💡【参考動画】紀平梨花選手の四大陸選手権での見どころはこちらです。