羽生結弦選手、2年後の北京オリンピックに向けて、4回転アクセルに挑戦して、3連覇を目指してほしいのだけど、今新型肺炎コロナが中国で猛威を振るっている中、北京オリンピックは大丈夫なの?
このように思われた方いるとおもいます。なので、今回は、新型肺炎の影響で、羽生結弦選手が3連覇を目指すための北京オリンピックと、新型肺炎の影響について、詳しく解説しますね。
💡【参考動画】羽生結弦選手が世界選手権で勝つための方法はこちら
もくじ
👹ところで北京オリンピックもやばくない?
え?なんでみんな全然考えないの?北京オリンピック2年後に控えている中、新型肺炎が猛威を振るっていて、それもその舞台が中国という事なのに、北京オリンピックの影響について触れている人がいないってヤバくない?普通に僕はこう思ってしまいました。
新型コロナのパンデミックは、勢いを増しており、現在、新型肺炎の影響で7万人弱の人が感染し、死者数は2000人弱にまで達しています。調査の範囲外で、感染、死亡している人は、感染系では、元の10倍から数百倍の人が実際に感染していると指摘する人もるので、実際には、100万人くらいの人が感染し、死者数も1万人を超えている可能性は、見積もって降りた方が良いのです。
そんな状況下にも関わらず、北京オリンピックに向けて優雅準備を進めているギャップに、恐ろしさを感じます。今のうちに、オリンピック開催国を変える議論がなされないのが不思議です。芸能人の不倫話で盛り上がっている場合ではないのです。
💡【参考動画】羽生結弦選手が世界選手権で勝つための方法はこちら
🙄羽生結弦選手への影響はないのか?
新型肺炎が猛威を振るうことによって、開催が危ぶまれる北京オリンピック、羽生結弦に影響がないのでしょうか。答えは
ノーです。
新型肺炎とか羽生結弦にとってはクソくらえですね。冗談は置いておいて、オリンピックが開催されないということはない可能性が高く、開催国の変更、あるいは、北京オリンピックの名で、違う会場でフィギュアスケートの試合が開かれることも0%ではないので、開催に関しては、さほど心配しなくても多分大丈夫と解析しています。
それよりも、ネイサンチェンをどう倒すか、4回転アクセルに挑戦するのか、どのようにオリンピックに向けて調整するのか、そちらに頭がいっぱいだと思います。羽生結弦選手としては、
開催されるかされないか決めるのは僕ではないのですから、僕ができることとしては、今できる練習をしっかりやること
このように考えているのではないでしょうか。
💡【参考動画】羽生結弦選手が世界選手権で勝つための方法はこちら
👤新型コロナは終息するのか?
上の画像は、新型コロナ関連銘柄、川本産業の株価チャートになります。これを見ると、新型コロナ感染が発覚してから、マスクの需要が高まり、半月くらいで株価が5倍弱になっていることが分かります。
肝心なのはこの後で、その後、株価が急落しています。これは、新型コロナの薬が出たとか、マスクが安定供給されるニュースが出て、みんなが、
新型肺炎はもう終わったから安心
と考えだしたからなんですね。しかし、その後再び株価が上がりだしています。他のマスク関連会社の株価を見ましょう。
こちらは、防毒マスクなどを扱っている会社です。新型コロナの影響で株価が暴騰しましたが、こちらも川本産業と同じく、その後、新型コロナ終息のニュースなどで暴落した経緯が見て取れます。しかし、最近また、ダブルボトムを形成してあげようとしていますね。
こういった、お金の流れから、一度は新型肺炎は終息するものと考えられていたが、実際には新型肺炎は終息しておらず、むしろ加速していくのだろうと、先見の目のある人たちが、再び先走ってこれらの会社の株を買っていることから、
新型肺炎は、まだ初動である
というように分析するのが自然です。ちなみ、最後まで見て下さった方も多いと思うので、これから株価が暴騰する可能性がある銘柄を教えます。
ユニチカもマスク関連の銘柄ですが、一旦急騰した後、株価が元の状態になっています。今年は温暖化の影響で、花粉がめちゃくちゃ飛びまくります。それに加え、暖冬の時は、春が寒くなる傾向があり、寒さに強い新型コロナが、日本へ猛威を振るう可能性があり、マスク買い占めで品薄状態になることは考えられますので、まだまだ初動のユニチカの株価が、10倍くらいまで跳ね上がる可能性を念頭に置いておくと良いでしょう。
💡【参考動画】羽生結弦選手が世界選手権で勝つための方法はこちら
🙍まとめ:新型コロナは予想以上にやばい可能性が高いと考えておいた方が無難です
それでは本日解説した内容をまとめますね。
💡新型コロナの影響で北京オリンピック開催がピンチ、羽生結弦への影響があるのか
・北京でオリンピック開催するのはナンセンスなので、開催国変更の議論をするべき
・新型コロナの影響で、マスク関連株が暴騰後急落し、また買い注目されている
💡【参考動画】羽生結弦選手が世界選手権で勝つための方法はこちら